一般社団法人 熊本市薬剤師会
  HOMEへ 会長からのご挨拶 組織図 連絡先 ログイン
 
HOME > お知らせ
お知らせ

すべて一般のお知らせ研修会開催のお知らせ行政からのお知らせ

376件〜380件 (全 1,712件)   <前の5件     ・・・   72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80  ・・・   >次の5件
2020.08.27 熊本市保健所よりお知らせ
オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用にあたっての留意事項について、熊本市保健所より会員の皆様へ周知依頼が届いておりますのでご確認ください。

オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用にあたっての留意事項について
 
2020.08.27 熊本市保健所よりお知らせ
デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌)の作成及びデュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について、熊本市保健所より会員の皆様へ周知依頼が届いておりますのでご確認ください。

デュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(小細胞肺癌)の作成及びデュルバルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について
 
2020.08.27 熊本市保健所よりお知らせ
ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)の作成及びペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI−High)を有する固形癌、腎細胞癌及び頭頸部癌)の一部改正について、熊本市保健所より会員の皆様へ周知依頼が届いておりますのでご確認ください。

ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(食道癌)の作成及びペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、古典的ホジキンリンパ腫、尿路上皮癌、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI−High)を有する固形癌、腎細胞癌及び頭頸部癌)の一部改正について
 
2020.08.19 「令和2年度外来化学療法地域連携の会」のご案内(熊本赤十字病院主催)
時下、先生方におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。  さてこの度、熊本赤十字病院主催にて外来がん化学療法の質向上を目的として研修会を下記の要領にて開催されることになりましたのでご連絡致します。 記 【日時】 令和2年9月7日(月)19時00分〜19時40分 【場所】 熊本赤十字病院 救急棟5階 505・506視聴覚室 (熊本市東区長嶺南2丁目1番1号) 【講演内容】 1.「外来化学療法で汎用する経口抗がん薬を含むレジメンについて」 講師:熊本赤十字病院 血液腫瘍内科副部長 上田 裕二郎 先生 2.「がん患者の薬薬連携について」 講師:熊本赤十字病院 調剤課長兼調剤製剤係長 合澤 啓二 先生 【対象】 薬局薬剤師 【定員】 10名程度(定員に達し次第締め切らせていただきます) 【参加費】 無料 ※研修会申し込みは下記からお願い致します

「令和2年度外来化学療法地域連携の会」のご案内と申込み
 
2020.08.17 熊本市保健所よりお知らせ
後発医薬品品質情報の発行について、熊本市保健所より会員の皆様へ周知依頼が届いておりますのでご確認ください。

後発医薬品品質情報のURL

後発医薬品品質情報の発行について
 
376件〜380件 (全 1,712件)   <前の5件     ・・・   72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80  ・・・   >次の5件

 
入会のご案内
入会申込書
開設者用
勤務(管理)薬剤師用
勤務(その他)薬剤師用
個人情報保護方針
免責
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。
「脱法ドラッグ」の危険性について
地域に貢献するブドウ糖提供こども110番事業
救急調剤について
学校薬剤師とは?
多言語対応ツール
無菌調剤室について
認定薬局について
薬剤師講師派遣
禁煙支援薬局
同好会について
熊本市薬剤師会モバイルサイトはこちら
一般社団法人
熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail

 
 
ページの先頭へ戻る
   
 
Copyright (C) 1997-2007熊本市薬剤師会. All Rights Reserved.