一般社団法人 熊本市薬剤師会
  HOMEへ 会長からのご挨拶 組織図 連絡先 ログイン
 
HOME > 会長からのご挨拶
会長からのご挨拶
熊本市民を始め皆様に貢献出来る薬剤師会でありたい。(一社)熊本市薬剤師会会長 丸目 新一
 一般社団法人熊本市薬剤師会会長の丸目新一です。どうぞよろしくお願い申し上げます。平成28年の熊本地震で被災された多くの方々に、深くお見舞い申し上げると共に1日でも早く全面復興されますようお祈り申し上げます。
 薬剤師の業務は、病院、薬局、行政、学校、製薬会社や研究所など多岐に渡っております。また、身近な薬局においても保険調剤のみならず、一般用医薬品(OTC医薬品)や健康食品などによるセルフメディケーションの推進、在宅医療、薬物乱用防止活動など市民の健康維持促進や公衆衛生の向上に寄与できるよう積極的に取り組んでおります。
 平成24年4月に熊本市が全国で20番目の政令都市へ移行したのに伴い、全国政令指定都市薬剤師会の一員となり、歩調を合わせて「NO DRUG, KNOW DRUGキャンペーン」や政令指定都市「薬物乱用防止キャンペーン」を毎年実施致しております。
 平成28年4月より「かかりつけ薬剤師」「健康サポート薬局」が創設され、薬局及び薬剤師をより良く活用出来るようになりました。また、急速に進んでいる超高齢化社会に対応すべく多職種及び行政との連携は欠かせないものになっており、地域で高齢者を支える一翼を担えるよう体制を整えて参ります。
 会営くまもと中央薬局においては「夜間休日救急調剤」を継続実施しており、毎月約60名の薬剤師が夜間、日曜祝日、年末年始、ゴールデンウィークなど市民の皆様の為に救急医療に携わっております。また、輪番制による休日当番薬局として多くの薬局が、日曜祝日、休日の救急医療の為に開局しております。
 地域の薬局においてはお薬や健康に関する相談などを随時受け付けておりますので、お気軽に最寄りの薬局をご利用いただきますようお願い申し上げます。
(一社)熊本市薬剤師会会長 丸目 新一


 
入会のご案内
入会申込書
開設者用
勤務(管理)薬剤師用
勤務(その他)薬剤師用
個人情報保護方針
免責
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。
「危険ドラッグ」の危険性について
地域に貢献するこども110番事業
救急調剤について
学校薬剤師とは?
多言語対応ツール
無菌調剤室について
認定薬局について
薬剤師講師派遣
禁煙支援薬局
モバイルサイトはこちら
一般社団法人
熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail

 
 
ページの先頭へ戻る
   
 
Copyright (C) 1997-2007熊本市薬剤師会. All Rights Reserved.