|
 |
2020.10.30 |
熊本市保健所よりお知らせ(結核指定医療機関について)
|
|
 |
|
|
|
 |
2020.10.29 |
熊本市保健所よりお知らせ(「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書について)
|
|
 |
|
|
|
 |
2020.10.29 |
熊本市薬剤師会ホームページにおける薬局情報のお知らせ
|
|
 |
|
会員の皆様におかれましては、益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
平素は熊本市薬剤師会への活動に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
本会では、開設者会員様の薬局案内を熊本市薬剤師会ホームページに掲載しておりますが
薬局情報の他に画像の登録も行っております。
画像を提供することにより、薬局をわかりやすく把握できるのに役立ちます。
この機会に是非ご登録いただきますようお願い申し上げます。
※画像は2件まで登録できます。
表示につきましてはこちらをご参照下さい。↓↓
http://www.kumamotoshiyaku.or.jp/serch/detail.php?v=59
【登録方法】
画像登録用に撮影した写真を熊本市薬剤師会へメールに添付して送信下さい。
※画像のサイズは、1件につき、縦横 最大400 px 。容量は1MB以下でお願いします。
本文には薬局名を必ず入れて下さい。
送信先アドレス:info@kumamotoshiyaku.or.jp
表示参照ページ
|
|
|
 |
2020.10.23 |
11月17日 (一社)熊本市薬剤師会 薬剤師のためのスキルアップ講座61 【生涯学習委員会】
|
|
 |
|
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 熊本県薬剤師会館 多目的大ホール【 定員 】 50名
【日時】
令和2年11月17日(火)19時30分〜
【場所】
熊本県薬剤師会館 多目的大ホール(2F)
【講演内容】
1「がん陽子線治療と薬剤師の取り組み」
(講師)一般社団法人メディポリス医学研究所 メディポリス国際陽子線治療センター
診療部薬剤科 科長 湯之前 清和 先生
【定員】
50名(定員になり次第締め切り)
事前申込者のみの研修会となりますのでご了承ください。
【研修単位】
あり:1単位
【参加費】
2,000円 ※市薬会員は無料
(市薬会員外のお申込みにつきましては事務局へご連絡下さい。TEL:096−362−7630)
※ご注意ください。
研修会の申込受付は、市薬ホームページ(http://www.kumamotoshiyaku.or.jp/)のみとなります。
また、研修シール発行につきましては薬剤師免許番号の報告が必須となり、当日免許番号の確認をさせていただきますので、番号確認ができるものをご準備下さい。
※免許番号の確認が取れない場合は、研修シールをお渡し出来ませんのでご了承下さい。
※研修会開始から10分後に、研修シールのお渡しは終了いたしますのでご了承下さい。
また、ご参加に際しましては発熱等の風邪症状がない事をご確認いただき、必ずマスク着用にてお願いいたします。
<申込方法について>
・申込みの開始日及び受講者数を設定します。
申込開始…令和2年10月23日(金)9:00〜
(定員になり次第受付終了とさせていただきます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。)
受講可能人数…50名
(新型コロナウイルス対策の為、密にならないよう参加者を50名に限定させて頂きます。)
・申込状況については,熊本市薬剤師会事務局(TEL:096-362-7630)までお問合せください。
・申込締切日をもって定員に達しなかった場合は、お申込みいただいた方は全て受講ができます。
また、定員まで引き続き申込みを受け付けます。(キャンセルがあった場合も同様です。)
・申込締切前に定員以上の申込みがあった場合は、申し込み順(市薬会員優先)にて調整させていただきます。
熊本市薬剤師会研修参加申込みについて
|
|
|
 |
2020.10.21 |
熊本市保健所よりお知らせ(薬局ヒヤリ・ハットについて)
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
入会申込書 |
|
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。 |
|
|
 |
 |
一般社団法人 熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail
|
|
|
 |
 |
 |
PDF形式のデータをご覧になるには Adobe Readerが必要です。 |
|
|
|