一般社団法人 熊本市薬剤師会
  HOMEへ 会長からのご挨拶 組織図 連絡先 ログイン
 
HOME > お知らせ
お知らせ

すべて一般のお知らせ研修会開催のお知らせ行政からのお知らせ

656件〜660件 (全 1,740件)   <前の5件     ・・・   128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136  ・・・   >次の5件
2019.03.05 3月12日 南ブロック会 【南ブロック】
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 熊本県薬剤師会館 多目的小ホール 【日時】 平成31年3月12日(火)19時30分〜 【場所】 熊本県薬剤師会館 多目的小ホール 【講演内容】 1.「南区自立支援型地域ケア会議について」 講師:アクア調剤薬局 前田 二郎 先生 2.情報交換会 デッドストック情報交換会 (※現物ではなく、デッドストックリストとメモ用紙をお持ち下さい) 3. 役員改選推薦者の選定について 4.連絡事項  【研修単位】 なし 【参加費】 無料
 
2019.03.04 熊本大学病院薬剤部よりお知らせ
熊本大学病院では、平成31年4月1日より保険調剤薬局と処方医師との連絡ツールとして、「施設間患者服薬状況等連絡書」ならびに「服薬サポート依頼」の運用開始が予定されております。情報共有連携を推進するためにも、会員の皆様のご理解と協力をお願い申し上げます。

運用フローチャートについて
 
2019.03.01 熊本市保健所よりお知らせ
オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用成績調査の結果について、熊本市保健所より会員の皆様へ周知依頼がございましたのでご確認をお願いいたします。

厚労省HP−オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用成績調査の結果について

オシメルチニブメシル酸塩製剤の使用成績調査の結果について
 
2019.03.01 熊本県薬務衛生課よりお知らせ
各薬局開設者の皆様へ、熊本県薬務衛生課よりお知らせがあります。昨年末に、新規導入の薬局機能情報提供システムの稼働を本年3月1日予定としておりましたが、システム開発に時間を要しており、申し訳ありませんが、現在まで運用には至っておりません。  今月中には稼働させる予定ではありますので、もうしばらく時間をいただきますので、ご了承いただきますようお願いします。 なお、本県のシステム運用が遅れることについては、九州厚生局熊本事務所にもお知らせしておりますので、「地域支援体制加算」の届出に関し、添付書類 の確認等については、九州厚生局に相談いただきますようお願いします。 (システム稼働を3月中と考えておりますが、報告された薬局機能情報は、報告内容が確認ができ次第、順次公開されますので、4月以降になることが想定されます。)  なお、システム稼働が遅れることにより、報告期限等については一定の延長を考えております。  システムが稼働次第、再度ご連絡いたしますので、どうぞよろしくお願いします。 熊本県健康福祉部健康局薬務衛生課 薬事班 濱田、松尾(電話:096−333−2242)
 
2019.02.27 熊本市保健所よりお知らせ
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく結核指定医療機関について、熊本市保健所より会員の皆様へ周知依頼がございましたのでご確認をお願いいたします。

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく結核指定医療機関について
 
656件〜660件 (全 1,740件)   <前の5件     ・・・   128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136  ・・・   >次の5件

 
入会のご案内
入会申込書
開設者用
勤務(管理)薬剤師用
勤務(その他)薬剤師用
個人情報保護方針
免責
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。
「脱法ドラッグ」の危険性について
地域に貢献するブドウ糖提供こども110番事業
救急調剤について
学校薬剤師とは?
多言語対応ツール
無菌調剤室について
認定薬局について
薬剤師講師派遣
禁煙支援薬局
同好会について
熊本市薬剤師会モバイルサイトはこちら
一般社団法人
熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail

 
 
ページの先頭へ戻る
   
 
Copyright (C) 1997-2007熊本市薬剤師会. All Rights Reserved.