一般社団法人 熊本市薬剤師会
  HOMEへ 会長からのご挨拶 組織図 連絡先 ログイン
 
HOME > お知らせ
お知らせ

すべて一般のお知らせ研修会開催のお知らせ行政からのお知らせ

201件〜205件 (全 977件)   <前の5件     ・・・   37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45  ・・・   >次の5件
2018.02.23 3月13日 北ブロック会 【北ブロック】
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 南館2F会議室 【日時】 平成30年3月13日(火)19時30分〜 【場所】 医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 南館2F会議室(熊本市北区山室6−8−1) TEL(096)345−8111 詳しい場所は下記URLにてご確認ください https://www.juryo.or.jp/information/floormap.html 【講演内容】 1. 「糖尿病とアンチ・エイジング―食事・運動療法を中心として−」 講師:地方独立行政法人くまもと県北病院機構 公立玉名中央病院 副院長 糖尿病・内分泌科 宮村 信博 先生 2.「熊本市北ブロックにおける災害対応へのこれからの取り組みについて」 講師:(公社)熊本県薬剤師会 職能委員会 矢野 脩一朗 先生 【共催】 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 【研修単位】 あり:1単位 【参加費】 2,000円 ※市薬会員・県薬会員・学生及び事務は無料 研修会コード:43-2017-0295-101
 
2018.02.23 2月22日 保険薬局研修会 【保険薬局委員会】
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 熊本県薬剤師会館 多目的大ホール 【日時】 平成30年2月22日(木)19時30分〜 【場所】 熊本県薬剤師会館 多目的大ホール(2F) 【講演内容】 「平成30年度調剤報酬改定について概要とポイント」  ※今回の研修会は、沢井製薬株式会社による現時点での参考情報の提供になります。 後に発表されます厚生局からの正式な通知やQ&Aを確認の上ご対応ください。 1施設2名まで、先着150名になり次第締め切らせて頂きますのでご了承願います。 また、混雑が予想されますので、出来るだけ公共の交通機関をご利用頂くか、お車の場合は乗り合い等にてお越し頂きますようご協力を宜しくお願い致します。 【講師】 沢井製薬株式会社 福岡支店営業学術担当 鍛冶 徹公 氏 【研修単位】 あり:1単位 【参加費】 2,000円 ※市薬会員・学生・事務は無料 研修会コード:43-2017-0254-101
 
2018.02.23 3月18日 熊本県病院薬剤師会 第1回血液疾患関連感染症等診療研修会 【その他】
【 開催時間 】 10時〜12時30分 【 会場 】 熊本大学医学教育図書棟3階 第一講義室(熊本大学院敷地内) 【 開催時間 】 10時00分〜12時30分【 会場 】 熊本大学医学教育図書棟3階 第一講義室(熊本大学院敷地内) 詳細については別添をご参照下さい 参加方法:当日参加制 参加費:500円(病薬会員・市薬会員及び学生は無料) 問い合わせ先:熊本県病院薬剤師会 血液疾患関連感染症等診療WG 代表 熊本大学医学部附属病院 薬剤部 田上 TEL096-344-2111(代) 研修会コード:43-2017-0289-101

熊本県病院薬剤師会 第1回血液疾患関連感染症等診療研修会
 
2018.02.21 3月16日 ■ 薬剤師のためのスキルアップ講座㊸ 【生涯学習委員会】
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 熊本県薬剤師会館 多目的大ホール 【日時】 平成30年3月16日(金)19時30分〜 【場所】 熊本県薬剤師会館 多目的大ホール(2F) 【講演内容】 1.「肝疾患コーディネーター制度について」 2.「IFNフリー治療 医薬連携クリティカルパスの活用報告」 3.「C型肝炎の最新治療と今後の取り組み」    〜当院での医薬連携実績について〜            【講師】 1.熊本県健康危機管理課 薬剤師 吉岡 健太 先生 2.熊本市薬剤師会 くまもと西部薬局 薬局長 本村 奈津子 先生 3.国立病院機構熊本医療センター 消化器内科 部長 杉 和洋 先生 【共催メーカー】 アッヴィ合同会社・株式会社アステム 【研修単位】 あり:1単位 【参加費】 2,000円 ※市薬会員・事務及び学生は無料 研修会コード:
 
2018.02.05 2月26日 南ブロック会 【南ブロック】
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 熊本県薬剤師会館 小ホール 【日時】 平成30年2月26日(月)19時30分〜 【場所】 熊本県薬剤師会館1階小ホール 【講演】 1.「薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業への参加推進」 「医薬品販売制度実態把握調査結果報告」について 2.「心不全薬物療法のTIPS〜熊本市からはじめる心不全の薬剤師連携〜」                   【講師】 1.熊本県薬剤師会 薬局委員会委員 田添 光二 先生 2.済生会熊本病院薬剤部 主任 柴田 啓智 先生 【研修単位】 なし 【参加費】 無料
 
201件〜205件 (全 977件)   <前の5件     ・・・   37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45  ・・・   >次の5件

 
入会のご案内
入会申込書
開設者用
勤務(管理)薬剤師用
勤務(その他)薬剤師用
個人情報保護方針
免責
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。
「脱法ドラッグ」の危険性について
地域に貢献するブドウ糖提供こども110番事業
救急調剤について
学校薬剤師とは?
多言語対応ツール
無菌調剤室について
認定薬局について
薬剤師講師派遣
禁煙支援薬局
同好会について
熊本市薬剤師会モバイルサイトはこちら
一般社団法人
熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail

 
 
ページの先頭へ戻る
   
 
Copyright (C) 1997-2007熊本市薬剤師会. All Rights Reserved.