|
 |
2018.07.19 |
8月29日 第1回メディカルエキスパート講座〜ワンランク上の薬剤師を目指して〜 【生涯学習委員会】
|
|
 |
|
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 熊本県薬剤師会館 多目的大ホール
【日時】
平成30年8月29日(水)19時30分〜
【場所】
熊本県薬剤師会館 多目的大ホール(2F)
【講演内容】
「秘めたるやさしさを持つ剤形とは」
【講師】
昭和大学薬学部 社会健康薬学講座 社会薬学部門
教授 倉田 なおみ 先生
【共催メーカー】
第一三共株式会社
【後援】
簡易懸濁法研究会
【研修単位】
あり:1単位
【参加費】
2,000円
※市薬会員及び学生は無料
研修会コード:43-2018-0084-101
|
|
|
 |
2018.07.19 |
8月8日 ■ 薬剤師のためのスキルアップ講座㊽ 【生涯学習委員会】
|
|
 |
|
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 熊本県薬剤師会館 多目的大ホール
【日時】
平成30年8月8日(水)19時30分〜
【場所】
熊本県薬剤師会館 多目的大ホール(2F)
【講演内容】
「月経随伴症状の病態と薬物治療の実際」
【講師】
医療法人セント・ソフィア 片岡レディスクリニック
院長 片岡 明生 先生
【共催メーカー】
持田製薬株式会社、富田薬品株式会社
【研修単位】
あり:1単位
【参加費】
2,000円
※市薬会員及び学生は無料
研修会コード:43-2018-0087-101
|
|
|
 |
2018.06.29 |
7月24日 北ブロック会 【北ブロック】
|
|
 |
|
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 南館2F中ホール
【日時】
平成30年7月24日(火)19時30分〜
【場所】
医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 南館2F中ホール(熊本市北区山室6−8−1)
TEL(096)345−8111
詳しい場所は下記URLにてご確認ください
https://www.juryo.or.jp/information/floormap.html
【講演内容】
1. 「フレイルと高齢者疾患について」
講師:第一三共株式会社 竹田 和人 氏
2.連絡事項
3.デットストック情報交換会(※現物ではなく、デッドストックリストをお持ち下さい)
【研修単位】
あり:1単位
【参加費】
2,000円
※市薬会員及び学生は無料
研修会コード:43-2018-0090-101
医療法人社団寿量会 熊本機能病院
|
|
|
 |
2018.06.29 |
7月11日 ■ 薬剤師のためのスキルアップ講座㊼ 【生涯学習委員会】
|
|
 |
|
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 熊本県薬剤師会館 多目的大ホール
【日時】
平成30年7月11日(水)19時30分〜
【場所】
熊本県薬剤師会館 多目的大ホール(2F)
【講演内容】
「薬局薬剤師が明日から腎機能低下患者にできること
〜有害事象を確認する・回避・科学する〜」
【講師】
熊本大学大学院生命科学研究部・薬学部
薬剤情報分析分野 助教 近藤 悠希 先生
【共催メーカー】
中外製薬株式会社、富田薬品株式会社
【研修単位】
あり:1単位
【参加費】
2,000円
※市薬会員及び学生は無料
研修会コード:43-2018-0038-101
|
|
|
 |
2018.06.29 |
7月13日 保険薬局研修会 【保険薬局委員会】
|
|
 |
|
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 熊本県薬剤師会館 多目的大ホール
【日時】
平成30年7月13日(金)19時30分〜
【場所】
熊本県薬剤師会館 多目的大ホール
【講演内容】
「脳血管障害における抗血栓療法」
【講師】
熊本大学医学部附属病院 脳血管障害先端医療寄附講座
特任教授 中島 誠 先生
【メーカー共催】
大塚製薬株式会社
【研修単位】
あり:1単位
【参加費】
2,000円
※市薬会員・学生は無料
研修会コード:43-2018-0039-101
|
|
|
|
|
 |
 |
入会申込書 |
|
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。 |
|
|
 |
 |
一般社団法人 熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail
|
|
|
 |
 |
 |
PDF形式のデータをご覧になるには Adobe Readerが必要です。 |
|
|
|