|
 |
2021.02.18 |
第4回 がん医療研修会 (WEB研修会)
|
|
 |
|
日 時 : 令和3年3月11日(木)19:30開始(予定)
視聴方法: ZoomウェビナーでのWEB開催になります。
演 題:@「 日本癌治療学会がん医療ネットワークシニアナビゲーターについて 」
薬局セントラルファーマシー長嶺 近藤 元三
A「 薬剤師から見た乳癌薬物治療について 」
熊本市民病院 薬剤部 山室 蕗子
B「 HER2陰性乳癌の薬物療法について 」
熊本市民病院 がん診療特別顧問 岩瀬 弘敬
申込み先 : 下記の申込み専用フォームのみ
定 員 : 100名(定員になり次第締め切り)
事前申込者のみの研修会となりますのでご了承下さい。
共 催 : エーザイ株式会社、株式会社アステム
研修単位 : なし
参加費 : 市薬会員は無料、市薬会員外は 2,000円
問い合わせ先:熊本市薬剤師会事務局 TEL;096−362−7630
〇 研修会における注意点
・WEB配信ツールとして「Zoom」を使用いたします。(事前にインストールが必要です)
研修会の実施に関する詳細は、「WEB研修会の実施について」を掲載しておりますので確認をお願いいたします。
・申込締切日をもって定員に達しなかった場合は、お申込みいただいた方はすべて受講が出来ます。
また、定員まで引き続き申込みを受け付けます。(キャンセルがあった場合も同様です)
・WEB配信にて参加申込みが完了されました方には、市薬のメールアドレス(kcpharma-no2@celery.ocn.ne.jp)より参加 URL をお送りますので、そちらから当日参加をお願いいたします。
◇申込開始日
申し込みは2月19日(金)9時より開始し、定員になり次第受付終了とさせて頂きます。
予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
申込みフォーム
WEB研修会の実施について
|
|
|
 |
2020.12.22 |
12月22日 (一社)熊本市薬剤師会「保険請求講習会」 【薬局委員会】
|
|
 |
|
※今回の講習会は令和2年10月25日(日)熊本県薬剤師会により開催されました「保険請求講習会」と同一内容になりますので、受講された方はご遠慮いただきますようお願い申し上げます
【日時】
令和2年12月22日(火)19時30分〜
【場所】
熊本県薬剤師会館 多目的大ホール(2F)
【講演内容】
1『令和2年度診療報酬改定の概要』
講師:(公社)熊本県薬剤師会 薬局委員会委員 米村 和広 先生
2『令和2年度調剤報酬改定について(変更点を中心に)』
講師:(公社)熊本県薬剤師会 理事 金子 豊蔵 先生
3『調剤報酬点数表の解釈(主な留意点)』
講師:(公社)熊本県薬剤師会 常務理事 中村 繁良 先生
【定員】
80名(定員になり次第締め切り)※薬剤師限定
事前申込者のみの研修会となりますのでご了承ください。
※講習会当日、キャンセルされる場合は必ずご連絡下さい(事務局携帯:090−4982−4635)
【研修単位】
あり:1単位
【参加費】
2,000円 ※市薬会員は無料
(市薬会員外のお申込みにつきましては事務局へご連絡下さい。TEL:096−362−7630)
※ご注意下さい。
研修会の申込受付は、市薬ホームページ(http://www.kumamotoshiyaku.or.jp/)のみとなります。
また、受講シール発行につきましては薬剤師免許番号の報告が必須となり、当日免許番号の確認をさせて頂きますので、番号確認ができるものをご準備下さい。
※免許番号の確認が取れない場合は、受講シールをお渡し出来ませんのでご了承下さい。
※研修会開始から10分後に、受講シールのお渡しは終了致しますのでご了承下さい。
また、ご参加に際しましては発熱等の風邪症状がない事をご確認いただき、必ずマスク着用にてお願いいたします。また、感染症対策として随時換気を行いますので、各自、防寒対策もお願い致します。
<申込方法について>
・申込みの開始日及び受講者数を設定します。
申込開始…令和2年11月27日(金)9:00〜
(定員になり次第受付終了とさせていただきます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。)
受講可能人数…80名
・申込状況については,熊本市薬剤師会事務局(TEL:096-362-7630)までお問合せください。
・申込締切日をもって定員に達しなかった場合は、お申込みいただいた方は全て受講ができます。
また、定員まで引き続き申込みを受け付けます。(キャンセルがあった場合も同様です。)
・申込締切前に定員以上の申込みがあった場合は、申し込み順(市薬会員優先)にて調整させていただきます。
熊本市薬剤師会研修参加申込みについて
|
|
|
 |
2020.12.14 |
令和3年2月7日 第11回熊本がん医療薬学研究会 【その他】
|
|
 |
|
|
|
 |
2020.12.08 |
1月14日 (一社)熊本市薬剤師会 薬剤師のためのスキルアップ講座65 【生涯学習委員会】
|
|
 |
|
【日時】
令和3年1月14日(木)19時30分〜
【場所】
熊本県薬剤師会館 多目的大ホール(2F)
【講演内容】
「認知症患者に対する薬物治療の実際とご家族への関わり方について 」
(講師)熊本大学病院 精神神経科 医局長 福原 竜治
※新型コロナ感染症対策の為、WEBでの講演となる可能性がございます
【定員】
80名(定員になり次第締め切り)
事前申込者のみの研修会となりますのでご了承ください。
※研修会当日、キャンセルされる場合は必ずご連絡下さい。(事務局携帯:090−4982−4635)
【共催】
東和薬品株式会社
【研修単位】
あり:1単位
【参加費】
2,000円 ※市薬会員は無料
(市薬会員外のお申込みにつきましては事務局へご連絡下さい。TEL:096−362−7630)
※ご注意ください。
・研修会の申込受付は、市薬ホームページ(http://www.kumamotoshiyaku.or.jp/)のみとなります。
また、研修シール発行につきましては薬剤師免許番号の報告が必須となり、当日免許番号の確認をさせていただきますので、番号確認ができるものをご準備下さい。
・免許番号の確認が取れない場合は、研修シールをお渡し出来ませんのでご了承下さい。
・研修会開始から10分後に、研修シールのお渡しは終了いたしますのでご了承下さい。
※新型コロナウイルス感染症対策のお願い
・発熱等の風邪症状がみられる場合または平熱であっても体調がすぐれない場合には、受講を見合わせてください。
・過去2週間以内に、新型コロナウイルス感染者との濃厚接触がある場合、あるいは入国制限等のある国・地域からの渡航者・在住者との濃厚接触がある場合は、受講を見合わせてください。
・感染症対策として随時換気を行いますので、寒冷時には各自、防寒対策をお願いします。
・来場時は必ずマスクを着用し、咳エチケットの励行にご協力をお願いします。マスクは各自でご用意ください。
・会場入室前には必ず手指消毒をお願いします。
・受付前に検温チェックを行いますので、37.5℃以上の発熱が確認された場合には、入室をお断りさせていただきます。37.0℃〜37.4℃の場合にも、平熱より1度以上高温の場合かつ倦怠感などの症状がある場合には、入室をお断りさせていただきますのでご了承ください。
・会場内では密集を避けて、人と人との間隔を十分確保してください。
・会場内における大声での会話はお控えください。
<申込方法について>
・申込みの開始日及び受講者数を設定します。
申込開始…令和2年12月11日(金)9:00〜
(定員になり次第受付終了とさせていただきます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。)
受講可能人数…80名
・申込状況については,熊本市薬剤師会事務局(TEL:096-362-7630)までお問合せください。
・申込締切日をもって定員に達しなかった場合は、お申込みいただいた方は全て受講ができます。
また、定員まで引き続き申込みを受け付けます。(キャンセルがあった場合も同様です。)
・申込締切前に定員以上の申込みがあった場合は、申し込み順(市薬会員優先)にて調整させていただきます。
熊本市薬剤師会研修参加申込みについて
|
|
|
 |
2020.11.27 |
12月9日 (一社)熊本市薬剤師会 薬剤師のためのスキルアップ講座63 【生涯学習委員会】
|
|
 |
|
【日時】
令和2年12月9日(水)19時30分〜
【場所】
熊本県薬剤師会館 多目的大ホール(2F)
【講演内容】
「みんなが悩んでいる夜間頻尿 〜薬剤師にも知っていただきたい排尿日誌〜 」
(講師)国立病院機構熊本医療センター 泌尿器科 部長 菊川 浩明 先生
【共催メーカー】
キッセイ薬品株式会社
【定員】
80名(定員になり次第締め切り)
事前申込者のみの研修会となりますのでご了承ください。
※研修会当日、キャンセルされる場合は必ずご連絡下さい。(事務局携帯:090−4982−4635)
【研修単位】
あり:1単位
【参加費】
2,000円 ※市薬会員は無料
(市薬会員外のお申込みにつきましては事務局へご連絡下さい。TEL:096−362−7630)
※ご注意ください。
研修会の申込受付は、市薬ホームページ(http://www.kumamotoshiyaku.or.jp/)のみとなります。
また、研修シール発行につきましては薬剤師免許番号の報告が必須となり、当日免許番号の確認をさせていただきますので、番号確認ができるものをご準備下さい。
※免許番号の確認が取れない場合は、研修シールをお渡し出来ませんのでご了承下さい。
※研修会開始から10分後に、研修シールのお渡しは終了いたしますのでご了承下さい。
また、ご参加に際しましては発熱等の風邪症状がない事をご確認いただき、必ずマスク着用にてお願いいたします。
<申込方法について>
・申込みの開始日及び受講者数を設定します。
申込開始…令和2年11月13日(金)9:00〜
(定員になり次第受付終了とさせていただきます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。)
受講可能人数…80名
(新型コロナウイルス対策の為、密にならないよう参加者を80名に限定させて頂きます。)
・申込状況については,熊本市薬剤師会事務局(TEL:096-362-7630)までお問合せください。
・申込締切日をもって定員に達しなかった場合は、お申込みいただいた方は全て受講ができます。
また、定員まで引き続き申込みを受け付けます。(キャンセルがあった場合も同様です。)
・申込締切前に定員以上の申込みがあった場合は、申し込み順(市薬会員優先)にて調整させていただきます。
熊本市薬剤師会研修参加申込みについて
|
|
|
|
|
 |
 |
入会申込書 |
|
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。 |
|
|
 |
 |
一般社団法人 熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail
|
|
|
 |
 |
 |
PDF形式のデータをご覧になるには Adobe Readerが必要です。 |
|
|
|