一般社団法人 熊本市薬剤師会
  HOMEへ 会長からのご挨拶 組織図 連絡先 ログイン
 
HOME > お知らせ
お知らせ

すべて一般のお知らせ研修会開催のお知らせ行政からのお知らせ

121件〜125件 (全 977件)   <前の5件     ・・・   21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29  ・・・   >次の5件
2021.04.20 4月22日 4月22日 (一社)熊本市薬剤師会生涯学習委員会 「第68回薬剤師のためのスキルアップ講座」(ハイブリッド研修会)※会員外の方は、熊本市薬剤師会事務局(TEL:096-362-7630)までお問合せください。 【生涯学習委員会】


※詳しくは会員専用ページへログイン後ご確認ください。
[ 会員専用ページへのログインはこちら ]
 
2021.04.01 4月13日 熊本市薬剤師会生涯学習委員会 「薬剤師のためのスキルアップ講座67」(ハイブリッド研修会)※会員外の方は、熊本市薬剤師会事務局(TEL:096-362-7630)までお問合せください。 【生涯学習委員会】


※詳しくは会員専用ページへログイン後ご確認ください。
[ 会員専用ページへのログインはこちら ]
 
2021.03.15 3月30日 熊本市薬剤師会薬局委員会 「第2回地域包括ケアシステム推進関連研修会」(WEB研修会)【講演内容】 1.『訪問薬剤管理指 導業務応需体制に関する調査の結果報告と各種在宅医療支援ツールについて』 講師:熊本市薬剤師会 理事 前田 栄紀 2.『生活の中で薬剤師に求めること』 講師:熊本市高齢者支援センター ささえりあ託麻 長島 日出子 ※会員外の方は、熊本市薬剤師会事務局(TEL: 096-362-7630)までお問合せください。熊本市薬剤師会事務局  


※詳しくは会員専用ページへログイン後ご確認ください。
[ 会員専用ページへのログインはこちら ]
 
2021.02.24 3月5日 「薬剤師のためのスキルアップ講座66」(ハイブリッド研修会) 【生涯学習委員会】
【日時】 令和3年3月5日(金)19時30分〜 【場所】 熊本県薬剤師会館 多目的大ホール(2F) 【講演内容】 「腎性貧血治療 Up to date 2021」 (講師)医療法人社団  松下会 あけぼのクリニック 副院長 田中 元子 【定員】 来場者(集合)50名及びWEB配信参加者60名(定員になり次第締め切り) 事前申込者のみの研修会となりますのでご了承下さい。 ※研修会当日、キャンセルされる場合は必ずご連絡下さい。(事務局携帯:090−4982−4635) 【共催】 協和キリン株式会社 【研修単位】 あり:1単位(来場者のみ。 WEB配信参加者には発行されません。) 【参加費】 2,000円 ※市薬会員は無料 (市薬会員外のお申込みにつきましては事務局へご連絡下さい。TEL:096−362−7630) 研修会参加方法により申込み手順が異なります! 会場にて研修会受講の方 → 市薬ホームページ(http://www.kumamotoshiyaku.or.jp/)のみ WEB配信にて研修会受講の方 → WEB専用申込フォームのみ(市薬ホームページ案内上) <申込方法について> ・申込みの開始日及び受講者数を設定します。 申込開始…令和3年2月25日(木)9:00〜  (定員になり次第受付終了とさせていただきます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。)   受講可能人数…来場者(集合)50名及びWEB配信参加者60名 ・申込状況については、熊本市薬剤師会事務局(TEL:096-362-7630)までお問合せください。 ・申込締切日をもって定員に達しなかった場合は、お申込みいただいた方は全て受講ができます。 また、定員まで引き続き申込みを受け付けます。(キャンセルがあった場合も同様です。) ・申込締切前に定員以上の申込みがあった場合は、申し込み順(市薬会員優先)にて調整させていただきます。 ※申込詳細につきましては市薬HPにてご確認ください。 ◇来場参加者の方へ〜新型コロナウイルス感染症対策のお願い〜 ・発熱等の風邪症状がみられる場合または平熱であっても体調がすぐれない場合には、受講を見合わせてください。 ・過去2週間以内に、新型コロナウイルス感染者との濃厚接触がある場合、あるいは入国制限等のある国・地域からの渡航者・在住者との濃厚接触がある場合は、受講を見合わせてください。 ・感染症対策として随時換気を行いますので、寒冷時には各自、防寒対策をお願いします。 ・来場時はマイ体温計を持参(会場にて検温いただき申告願います)いただき、必ず不織布のマスク着用にてお願い致します。咳エチケットの励行にご協力をお願いします。マスクは各自でご用意ください。 ・会場入室前には必ず手指消毒をお願いします。 ・受付前に検温チェックを行いますので、37.5℃以上の発熱が確認された場合には、入室をお断りさせていただきます。37.0℃〜37.4℃の場合にも、平熱より1度以上高温の場合かつ倦怠感などの症状がある場合には、入室をお断りさせていただきますのでご了承ください。 ・会場内では密集を避けて、人と人との間隔を十分確保してください。 ・会場内における大声での会話はお控えください。 ※当日は近くの商業施設には駐車されないようお願い致します。

WEB専用申込みフォーム

WEB研修会の実施について
 
2021.02.24 3月1日 (一社)熊本市薬剤師会「一般用医薬品販売研修会」(集合) 【薬局委員会】
【日時】 令和3年3月1日(月)19時30分〜 【場所】 熊本県薬剤師会館 多目的大ホール(2F) 【講演内容】 「イチジク浣腸について」〜使用上の注意の解説と使い方〜 (講師)イチジク製薬株式会社 薬事部 課長 渡辺 多恵子(リモート出演) 【定員】 50名(定員になり次第締め切り) 事前申込者のみの研修会となりますのでご了承ください。 ※講習会当日、キャンセルされる場合は必ずご連絡下さい(事務局携帯:090−4982−4635) 【研修単位】 あり:1単位 【参加費】 2,000円 ※市薬会員は無料 (市薬会員外のお申込みにつきましては事務局へご連絡下さい。TEL:096−362−7630) ※ご注意ください。 研修会の申込受付は、市薬ホームページ(http://www.kumamotoshiyaku.or.jp/)のみとなります。 また、研修シール発行につきましては薬剤師免許番号の報告が必須となり、当日免許番号の確認をさせていただきますので、番号確認ができるものをご準備下さい。 ※免許番号の確認が取れない場合は、研修シールをお渡し出来ませんのでご了承下さい。 ※研修会開始から10分後に、研修シールのお渡しは終了いたしますのでご了承下さい。 また、会場のご参加に際しましては発熱等の風邪症状がない事をご確認頂き、マイ体温計を持参(会場にて検温いただき申告願います)いただき、必ず不織布のマスク着用にてお願い致します。 ※当日は近くの商業施設には駐車されないようお願い致します。 <申込方法について> ・申込みの開始日及び受講者数を設定します。 申込開始…令和3年2月22日(月)9:00〜  (定員になり次第受付終了とさせていただきます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。)   受講可能人数…50名 (新型コロナウイルス対策の為、密にならないよう参加者を50名に限定させて頂きます。) ・申込状況については,熊本市薬剤師会事務局(TEL:096-362-7630)までお問合せください。 ・申込締切日をもって定員に達しなかった場合は、お申込みいただいた方は全て受講ができます。 また、定員まで引き続き申込みを受け付けます。(キャンセルがあった場合も同様です。) ・申込締切前に定員以上の申込みがあった場合は、申し込み順(市薬会員優先)にて調整させていただきます。

熊本市薬剤師会研修参加申込みについて
 
121件〜125件 (全 977件)   <前の5件     ・・・   21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29  ・・・   >次の5件

 
入会のご案内
入会申込書
開設者用
勤務(管理)薬剤師用
勤務(その他)薬剤師用
個人情報保護方針
免責
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。
「脱法ドラッグ」の危険性について
地域に貢献するブドウ糖提供こども110番事業
救急調剤について
学校薬剤師とは?
多言語対応ツール
無菌調剤室について
認定薬局について
薬剤師講師派遣
禁煙支援薬局
同好会について
熊本市薬剤師会モバイルサイトはこちら
一般社団法人
熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail

 
 
ページの先頭へ戻る
   
 
Copyright (C) 1997-2007熊本市薬剤師会. All Rights Reserved.