|
|
2020.11.26 |
モバイルファーマシー研修会の開催について
|
|
|
|
熊本県薬剤師会では、モバイルファーマシー(災害対策医薬品供給車両)を、今後起こりうる災害時や各支部で行われる健康展等で活用いただくため、支部担当者を集めて操作説明や運転技能訓練を行っているところです。今年度も2回目の研修会を下記のとおり実施いたしますので、 参加ご希望の方は下記要領をご確認の上、別添参加申込書にご記入の上、FAXにて熊本県薬剤師会(FAX:096-370-5888)へご送信いただきますよう、よろしくお願いいたします。
日 時:令和2年12月20日(日)
場 所:熊本県薬剤師会館
内 容:10:00〜11:00 操作説明
11:00〜13:00 運転練習(一人20分程度)
参加者:各支部より2名程度(先着順となりますのでご容赦願います。)
参加要件:熊本県薬剤師会会員である者
準中型車の運転が可能な運転免許証を所有する者(運転される方のみ)
車 体:全長6.765m、全幅2.21m、全高3.14m、5AT
モバイルファーマシー研修会の開催について
|
|
|
|
2020.11.24 |
熊本県作業療法士会よりお知らせ
|
|
|
|
|
|
|
2020.10.29 |
熊本市薬剤師会ホームページにおける薬局情報のお知らせ
|
|
|
|
会員の皆様におかれましては、益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。
平素は熊本市薬剤師会への活動に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
本会では、開設者会員様の薬局案内を熊本市薬剤師会ホームページに掲載しておりますが
薬局情報の他に画像の登録も行っております。
画像を提供することにより、薬局をわかりやすく把握できるのに役立ちます。
この機会に是非ご登録いただきますようお願い申し上げます。
※画像は2件まで登録できます。
表示につきましてはこちらをご参照下さい。↓↓
http://www.kumamotoshiyaku.or.jp/serch/detail.php?v=59
【登録方法】
画像登録用に撮影した写真を熊本市薬剤師会へメールに添付して送信下さい。
※画像のサイズは、1件につき、縦横 最大400 px 。容量は1MB以下でお願いします。
本文には薬局名を必ず入れて下さい。
送信先アドレス:info@kumamotoshiyaku.or.jp
表示参照ページ
|
|
|
|
2020.07.13 |
日本薬剤師会よりお知らせ【学校薬剤師各位】新型コロナウイルス感染症への対応について
|
|
|
|
|
|
|
2020.06.25 |
第13回日本在宅薬学会学術大会の延期について
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
入会申込書 |
|
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。 |
|
|
|
|
一般社団法人 熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail
|
|
|
|
|
|
PDF形式のデータをご覧になるには Adobe Readerが必要です。 |
|
|
|