一般社団法人 熊本市薬剤師会
  HOMEへ 会長からのご挨拶 組織図 連絡先 ログイン
 
HOME > お知らせ
お知らせ

すべて一般のお知らせ研修会開催のお知らせ行政からのお知らせ

631件〜635件 (全 1,712件)   <前の5件     ・・・   123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131  ・・・   >次の5件
2019.03.01 熊本県薬務衛生課よりお知らせ
各薬局開設者の皆様へ、熊本県薬務衛生課よりお知らせがあります。昨年末に、新規導入の薬局機能情報提供システムの稼働を本年3月1日予定としておりましたが、システム開発に時間を要しており、申し訳ありませんが、現在まで運用には至っておりません。  今月中には稼働させる予定ではありますので、もうしばらく時間をいただきますので、ご了承いただきますようお願いします。 なお、本県のシステム運用が遅れることについては、九州厚生局熊本事務所にもお知らせしておりますので、「地域支援体制加算」の届出に関し、添付書類 の確認等については、九州厚生局に相談いただきますようお願いします。 (システム稼働を3月中と考えておりますが、報告された薬局機能情報は、報告内容が確認ができ次第、順次公開されますので、4月以降になることが想定されます。)  なお、システム稼働が遅れることにより、報告期限等については一定の延長を考えております。  システムが稼働次第、再度ご連絡いたしますので、どうぞよろしくお願いします。 熊本県健康福祉部健康局薬務衛生課 薬事班 濱田、松尾(電話:096−333−2242)
 
2019.02.27 熊本市保健所よりお知らせ
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく結核指定医療機関について、熊本市保健所より会員の皆様へ周知依頼がございましたのでご確認をお願いいたします。

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく結核指定医療機関について
 
2019.02.27 熊本市保健所よりお知らせ
ヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞の最適使用推進ガイドラインについて、熊本市保健所より会員の皆様へ周知依頼が届いておりますのでご確認をお願いいたします。

H31.2.25ヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞の最適使用推進ガイドラインについて(薬生機審発0225第1号)
 
2019.02.27 3月27日 保険薬局研修会 【保険薬局委員会】
【 開催時間 】 19時半〜【 会場 】 富田薬品株式会社 本社 3階会議室 【日時】 平成31年3月27日(水)19時30分〜 【場所】 富田薬品株式会社 本社 3階会議室 熊本市中央区九品寺6丁目2番35号 【講演内容】 1.「脱水についての知識と最新の話題」 講師:株式会社大塚製薬工場 熊本支店 河相 吉紀 氏 2.「免疫についての知識と乳酸菌含有食品」 講師:大塚製薬株式会社 学術担当 葛西 雅美 氏 【研修単位】 あり:1単位 【参加費】 2,000円 ※市薬会員・学生・事務は無料 研修会コード:
 
2019.02.27 熊本市保健所よりお知らせ
セリチニブ製剤の使用に当たっての留意事項について、熊本市保健所より会員の皆様へ周知依頼が届いておりますのでご確認をお願いいたします。

H31.2.21セリチニブ製剤の使用に当たっての留意事項について(薬生薬審発0221第1号)
 
631件〜635件 (全 1,712件)   <前の5件     ・・・   123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131  ・・・   >次の5件

 
入会のご案内
入会申込書
開設者用
勤務(管理)薬剤師用
勤務(その他)薬剤師用
個人情報保護方針
免責
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。
「脱法ドラッグ」の危険性について
地域に貢献するブドウ糖提供こども110番事業
救急調剤について
学校薬剤師とは?
多言語対応ツール
無菌調剤室について
認定薬局について
薬剤師講師派遣
禁煙支援薬局
同好会について
熊本市薬剤師会モバイルサイトはこちら
一般社団法人
熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail

 
 
ページの先頭へ戻る
   
 
Copyright (C) 1997-2007熊本市薬剤師会. All Rights Reserved.