一般社団法人 熊本市薬剤師会
  HOMEへ 会長からのご挨拶 組織図 連絡先 ログイン
 
HOME > お知らせ
お知らせ

すべて一般のお知らせ研修会開催のお知らせ行政からのお知らせ

556件〜560件 (全 1,712件)   <前の5件     ・・・   108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116  ・・・   >次の5件
2019.08.02 熊本保健科学大学研修会のお知らせ
熊本保健科学大学より研修会のお知らせが届いておりますのでご確認ください。

熊本保健科学大学研修会のお知らせ
 
2019.08.02 8月7日 (一社)熊本市薬剤師会「北ブロック会」 【北ブロック】
【 開催時間 】 19時半〜 【 会場 】 医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 南館2F中ホール【 定員 】 50名 熊本市薬剤師会よりブロック会のお知らせです。 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。日頃より、熊本市薬剤師会の事業にご協力を賜りまして厚く御礼申し上げます。 さて、以下の様にブロック会を実施いたします。万障繰り合わせのうえご参加くださいますようお願い申し上げます。 記 【日時】 令和元年8月7日(水)19時30分〜 【場所】 医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 南館2F中ホール(熊本市北区山室6−8−1) TEL(096)345−8111 詳しい場所は下記URLにてご確認ください https://www.juryo.or.jp/information/floormap.html 【講演内容】 1. 「高齢者とフレイル〜関係する疾患・治療薬について〜」 講師:第一三共(株) 竹田和人 氏  北村 以路波 氏 2.連絡事項 、班内への配布物変更について 【共催】 第一三共株式会社 【研修単位】 あり:1単位 【参加費】 2,000円 ※市薬会員は無料 (市薬会員外のお申込みにつきましては事務局へご連絡下さい。TEL:096−362−7630) 【 研修申込受付方法が変わります! 】 令和元年7月より、熊本市薬剤師会で実施する研修の申込受付は、市薬ホームページのみとなります。http://www.kumamotoshiyaku.or.jp/ また、研修シール発行につきましても薬剤師免許番号の報告が必須となり、当日免許番号の確認をさせていただく場合がございますので、番号確認ができるものをご準備下さい。 ※免許番号の確認が取れない場合は研修シールをお渡し出来ませんのでご了承下さい。 ※研修会開始から10分後に研修シールのお渡しは終了いたしますのでご了承下さい。 <受講申し込みの流れ> 本会ホームページ → ID・パスワードで会員ぺージへログイン → 研修会予定カレンダーにて研修会開催日をクリック →必要事項(薬剤師免許番号、出欠、備考)を入力後申込み → 受付完了メールが届きます  ※完了メールを印刷または画像保存してご持参ください。受付時に確認させていただきます。 <申込方法について> ・申込みの期間及び受講者数を設定します。期間内にお申込みください。 申込開始…令和元年7月10日(水)〜申込締切…令和元年8月6日(火)受講可能人数:50名 ・申込状況については,熊本市薬剤師会事務局(TEL:096-362-7630)までお問合せください。 ・申込締切日をもって定員に達しなかった場合は、お申込みいただいた方は全て受講ができます。 また、定員まで引き続き申込みを受け付けます。 ・申込締切前に定員以上の申込みがあった場合は、申し込み順(市薬会員優先)にて調整させていただきます。   当日はできるだけ公共機関や乗り合わせをして御参加下さい。また近くの商業施設には駐車されないようお願い致します。 参加ご希望の方は下記アドレスから申し込んでください。(市薬ホームページ) http://www.kumamotoshiyaku.or.jp/

熊本市薬剤師会研修参加申込みについて
 
2019.08.01 熊本県難病相談・支援センターよりお知らせ
熊本県難病相談・支援センターより、9月の行事について会員の皆様へ周知依頼が届いておりますのでご確認ください。

熊本県難病相談・支援センター2019年度9月行事のお知らせ
 
2019.07.29 熊本市プレミアム付商品券実行委員会よりお知らせ
「熊本市プレミアム付商品券」の医療費等の商品券使用対象について、実行委員会より会員の皆様へ周知依頼が届いておりますのでご確認ください。

「熊本市プレミアム付商品券」の医療費等の商品券使用対象について
 
2019.07.29 熊本市保健所よりお知らせ
コデインリン酸塩水和物、ジヒドロコデインリン酸塩又はトラマドール塩酸塩を含む医薬品の「使用上の注意」改訂について、熊本市保健所より会員の皆様へ周知依頼が届いておりますのでご確認ください。

コデインリン酸塩水和物、ジヒドロコデインリン酸塩又はトラマドール塩酸塩を含む医薬品の「使用上の注意」改訂について
 
556件〜560件 (全 1,712件)   <前の5件     ・・・   108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116  ・・・   >次の5件

 
入会のご案内
入会申込書
開設者用
勤務(管理)薬剤師用
勤務(その他)薬剤師用
個人情報保護方針
免責
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。
「脱法ドラッグ」の危険性について
地域に貢献するブドウ糖提供こども110番事業
救急調剤について
学校薬剤師とは?
多言語対応ツール
無菌調剤室について
認定薬局について
薬剤師講師派遣
禁煙支援薬局
同好会について
熊本市薬剤師会モバイルサイトはこちら
一般社団法人
熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail

 
 
ページの先頭へ戻る
   
 
Copyright (C) 1997-2007熊本市薬剤師会. All Rights Reserved.