|
 |
2019.01.04 |
熊本保健科学大学よりお知らせ
|
|
 |
|
地域包括連携医療教育研究センター”ちいき楽暮”講演会の案内が、熊本保健科学大学より会員の皆様へ周知依頼が届いておりますのでご確認をお願いいたします。
熊本保健科学大学”ちいき楽暮講演会”
|
|
|
 |
2018.12.17 |
熊本県健康を守る婦人の会熊本支部より講演会開催のお知らせ
|
|
 |
|
熊本県健康を守る婦人の会熊本支部より後援会開催の案内がありました。講演会は参加費無料となっており、どなたでも参加可能です。参加の事前申し込みは必要ありませんが、参加の意向を事務局へご連絡ください。 「安心して家で暮らしたい」〜知っておきたい在宅医療と緩和ケア〜 ひまわり在宅クリニック 後藤慶次先生
健康を守る婦人の会講演会20190128
|
|
|
 |
2018.12.03 |
災害状況報告訓練 ご協力のお願い
|
|
 |
|
時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。日頃より、熊本市薬剤師会の事業運営に格段のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、平成30年12月16日(日)に熊本県薬剤師会主催により災害薬事コーディネーター・災害支援薬剤師育成研修会にて薬局の被災状況報告訓練が行われます。この訓練の目的は、熊本地震の様な災害が起きた際、会員の皆様に自主的に被害報告をして頂く意識を持って頂くことです。熊本県薬剤師会・職能委員会では、今後この報告方法を整備していく予定です。
つきましては、お忙しいところ大変恐縮ですが、下記要領にて仮想の被害状況報告のご協力をお願いいたします。
熊本県薬剤師会ホームページ
災害状況報告訓練 ご協力のお願い
|
|
|
 |
2018.11.29 |
平成30年度近畿国立病院障害教育センター主催 認定実務実習指導薬剤師養成講習会・更新講習会のお知らせ
|
|
 |
|
|
|
 |
2018.11.20 |
熊本医療センターより(院外処方箋への検査値等の表示開始について)
|
|
 |
|
熊本医療センターでは地域の保険調剤薬局との連携の一環として平成30年12月3日(月)より、患者様の検査値の一部を処方鑑査に必要な情報として、院外処方箋に記載することになりました。記載される検査項目、基準値などにつきましては別添の資料をご覧ください。保険薬局各位のご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。掲載予定の検査値は、WBC、Neut、PLT、 Hb、AST、ALT、T-Bil、Cre、eGFR、CRP、PT-INR、HbA1C、Alb、CK、Na、K、P、Ca、Mgとなります。また、検査基準値はQRコードにて読み取り可能となり、処方医師から保険薬局薬剤師へのコメントを記載する欄も作成されます。
熊本医療センター新処方箋
|
|
|
|
|
 |
 |
入会申込書 |
|
注)「変更届」「退会届」は、ログイン後、書式集よりダウンロードできます。 |
|
|
 |
 |
一般社団法人 熊本市薬剤師会
〒860-0811
熊本市中央区本荘5丁目16-1
TEL.096-362-7630
FAX.096-362-0035
E-mail
|
|
|
 |
 |
 |
PDF形式のデータをご覧になるには Adobe Readerが必要です。 |
|
|
|